連携企画
常設展示 “マンガ”って何?(L4)
京都国際マンガミュージアム

概要
2階メインギャラリーでは、「マンガって何?」という疑問に対応した、マンガを歴史や社会・産業等、各分野別に理解できる展示を常設しています。また、会場の壁面には、大正期から2005年までの各マンガ賞受賞作を中心とした各時代の名作マンガ本を集めた書棚「マンガの殿堂」を展開しています。何となく読んでいるマンガにも歴史があり、何となく読んでいるマンガには読み方のルールがある。そんな気づきや発見を展示を通して体験いただける常設展示会場です。
会場|京都国際マンガミュージアム
開館時間|10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日|
4月の休館日 2(水)・9(水)・16(水)・21(月)~25(金)
5月の休館日 毎週水曜日
6月の休館日 毎週水曜日
7月の休館日 毎週水曜日 ※30(水)は開館
8月の休館日 27(水)
9月の休館日 毎週水曜日
開館カレンダーはこちら
〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
075-254-7414