メインイベント EXPOメッセ


日本の最高の美と心

本山派修験道

本山修験宗総本山聖護院門跡

2025年7月2日(水)~7月6日(日)

概要

皆様は日本で古来隆盛してきた、「修験道」をご存じでしょうか。役行者(634~701)を開祖として、山岳信仰に仏教や神道・道教が融合して生まれた修験道は、平安から江戸時代にかけて日本の隅々まで広がり、人々への助けを通じて信仰の世界のみならず日本文化そのものに大きな影響を与えてきました。明治時代の弾圧により一度は下火となりましたが、今日も各地の修験道寺院において法儀は連綿と伝わり、霊山に身をしぼる昔ながらの山岳修行が営まれています。
京都の聖護院門跡は、最古の修験道宗派である「本山派修験」の総本山として、今日まで役行者の法脈を伝えてきました。今回の会場では、聖護院の歴史や仏尊、法具、山中での修行風景などの展示を通じて、修験道世界の一端をご紹介いたします。修験道の興隆と受難、祈りを受ける仏の慈悲と叱咤、修行に身を投じる修験者(山伏)たちの横顔をご覧頂き、今もなお巷間に生きる山伏の実像と、人々の心の中に流れ続ける修験の教えに、どうぞ触れてみてください。

出展|本山修験宗総本山聖護院門跡

本山修験宗総本山聖護院門跡 公式サイト https://www.shogoin.or.jp

会場|大阪・関西万博会場 EXPOメッセ

Temples Booth ー

2025年7月2日(水)~7月6日(日)
開催時間 | 10:00~20:00
観覧無料 ※会場への入場には大阪・関西万博入場チケットが必要です
チケットのご購入はこちら(大阪・関西万博チケット購入サイト)
問い合わせ 06-6136-8803(一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構事務局)