メインイベント EXPOメッセ
日本の地域の豊かな文化と自然の魅力(観光/ラグジュアリーツーリズム)⑦
日本遺産「近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─」
教育遺産世界遺産登録推進協議会
2025年7月2日(水)~7月6日(日)
概要
江戸時代の日本では、儒学、漢学、天文学、詩文、算学等の学問のほか、歌学、日本画、版画等の芸術も発展しました。こうした芸術文化は、官立学校・藩校・郷学・私塾等の学校施設で教養を学んだ文人と呼ばれる知識人が担いました。本ブースでは、江戸時代の学校施設と関連する庭園・町並みから構成されるストーリーである日本遺産「近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─」の魅力を映像やパネル等の掲示、和算体験等を通じて発信します。
出展|教育遺産世界遺産登録推進協議会
日本遺産「近世日本の教育遺産群」公式サイト https://manabukokoro.jp/
教育遺産世界遺産登録推進協議会 公式サイト http://www.kyouikuisan.jp/
会場|大阪・関西万博会場 EXPOメッセ
-⑦
2025年7月2日(水)~7月6日(日)
開催時間 | 10:00~20:00
観覧無料 ※会場への入場には大阪・関西万博入場チケットが必要です
チケットのご購入はこちら(大阪・関西万博チケット購入サイト)
問い合わせ 06-6136-8803(一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構事務局)