「re : 再生」をテーマに次世代の教育空間を考える

チーム名(法人名)

株式会社 船場

メイン SDGsゴール

  サブ SDGsゴール 

教育分野東日本最大の専門展である教育総合展に出展しました。
・第11回教育総合展(EDIX)東京展(2020年9月16日~18日)
・第12回教育総合展(EDIX)東京展(2021年5⽉12⽇〜14⽇)

資材の調達から内装施⼯時に排出される産業廃棄物の削減と再資源化を⼀元管理する資源循環型リノベーションサービス「CIRCULAR RENOVATION™」(サーキュラー・ リノベーション)を体現した展示ブースを出展しました。展示ブースは(株)モノファクトリー協力のもと、学校机や図工椅子などの廃材を利用しブースを作成しました。
また黒板など関係者に馴染みがあるものが目に留まり、新しい使い方が注目を集めました。

ブースでは、コロナ禍で急激に変化している教育空間について、様々なゲストと共に考えるセミナー(ウェビナー)や、レコールバンタン専門学校の学生バリスタによる本格コーヒーを提供するカフェ等、企画から設計・施工、運営までを一貫して行いました。
展示ブースの中には再生をテーマにした「re CAFÉ」を設けました。学校関連の仕事の依頼はリノベーションが主です。古いものを壊して新しいものをつくるのは簡単ですが、今あるものを活かしながら新しい機能や価値をアップデートしていくリノベーションは、まさに場の再生と言えます。このことから、ブースの大きなコンセプトを“re:再生”としました。
カフェのカウンター、什器、テーブル、椅子などは、産業廃棄物、リサイクル素材などを使ってつくりました。リノベーションに、3Rやアップサイクルの流れを組み込むことで、サスティナブル社会に向けた新しいリノベーションの在り方を提案したいと考えました。
カフェについては、専門校のレコールバンタンとタイアップし、バリスタコース2年生に現場実習も兼ねて来場者に無償のコーヒーを提供いただきました。
提供する紙コップやプラストロー、コースターは再生材を使用。環境に易しい植物性ミルクのオーツミルクも取り入れました。
イベント終了後、撤去するカフェブースはリユースに出したり、リサイクル処理したり、100%のリサイクル率を目指しました。「つくる責任、つかう責任」として、最終処分までトレースすることにチャレンジしています。

【お問合せ番号:0058】

お問い合わせ

事務局

info@yumeshimakikou.com