「世界のせとうち2025」宣言

●概 要
2025年大阪・関西万博会場~瀬戸内国際芸術祭会場を、スーパーヨット*のルートで結ぶ社会実証実験を9月29~30日に行いました。同実験を基にし、歴史・文化と伝統にあふれた瀬戸内海の多島美を世界にアピールするために「世界のせとうち2025宣言」を9月29日にまとめました。それをもって思いを同じくする関係者に対する羅針盤とし、瀬戸内の文化資源の磨き上げと国際的な観光地位向上を目指し、後世へ継承してゆく機運の醸成を図ってゆきます。

かねてより(一社)夢洲新産業・都市創造機構では、アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創と、日本の最高の美と心を世界に発信する「日本国際芸術祭」を継続開催するとともに、2025年日本国際博覧会とその先の未来社会のあり方の検討を深めておりました。せとうちに眠る文化資源を発掘し、繋ぎ、ハイエンドなインバウンド観光客と、おもてなし側の日本のVIPにせとうちの深い魅力と豊かな文化体験を提供する事業に取り組みました。

*スーパーヨットとは、概ね全長80フィート以上(約24メートル以上)の高級大型クルーザーをいう。
広い居住空間と豪華な設備を備え、海上を運航する高級ホテル的な存在で、富裕層~超富裕層がそこでレジャーはもちろん、商談の場などとしても活用できる仕様を備えている。
その経済効果は大きく、寄港地に1隻が1日に落とす金額は100~200万円程度とされている。
  

●今後について
引き続き有志を募り、賛同者を増やしてゆきます。また様々な機会を通じてキャンペーンを継続し、瀬戸内海の文化と観光のポテンシャル感じている多くの方々へアピールします。
最終的には関係者でビジネス化を目指し、大阪湾~せとうち間で空と海と陸を繋ぎ、島旅がもっと楽しめるように図って参ります。


●宣言本文