メインイベント EXPOメッセ


日本の最高の美と心

誰もが、ただ、いていい場所。

世界遺産 龍谷山 本願寺(西本願寺)

2025年7月2日(水)~7月6日(日)

概要

世界最大級の木造建築物であり宗祖である親鸞(しんらん)聖人の像を安置した御影堂(国宝)と、阿弥陀如来像を安置した阿弥陀堂(国宝)、二つのお堂が並ぶお寺です。他にも飛雲閣・書院(国宝)など多数の国宝・重文がある本願寺の魅力の一端をぜひ感じに来てください。

お寺の名前にある”本願”とは、本尊である阿弥陀如来の「あらゆる人を救う」という願いのこと。がんばっている人も、がんばるのが難しい人も、悩みのある人も、何かに後悔している人も。阿弥陀如来は、一人も取り残さずに救う仏さまです。その平等の救いは、誰もが入れる二つのお堂という、本願寺のあり方につながっています。

お堂の中で、一人ひとりが、思い思いのほっとする時間を過ごしていただけるお寺でありたい。あらゆる人の一生に寄り添う、ひらかれたお寺でありたい。私たちはそう思っています。

出展|世界遺産 龍谷山 本願寺(西本願寺)

世界遺産 龍谷山 本願寺(西本願寺) 公式サイト https://www.hongwanji.kyoto/

会場|大阪・関西万博会場 EXPOメッセ

 Temples Booth ー

2025年7月2日(水)~7月6日(日)
開催時間 | 10:00~20:00
観覧無料 ※会場への入場には大阪・関西万博入場チケットが必要です
チケットのご購入はこちら(大阪・関西万博チケット購入サイト)
問い合わせ 06-6136-8803(一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構事務局)