第1回 大阪・関西万博パビリオン夢洲機構会員 特別見学ツアー

第1回 大阪・関西万博パビリオン夢洲機構会員特別見学ツアー

大阪・関西万博の一般来場者数が開幕130日目の8/20時点の速報値で1500万人を突破し、大阪・関西万博は大変な活況を呈しています。
会期終盤になると入場予約が難しくなるので、早めの9月13日(土)午後、夢洲機構会員限定で「大阪・関西万博パビリオン 夢洲機構会員特別見学ツアー」を催行いたします。

※定員に達したため受付は終了いたしました。

< 主  催 > (一社)夢洲新産業・都市創造機構
< 日  程 > 2025年9月13日(土) 14:00~ 18:00 (予定)
< 見学パビリオン >  米国パビリオン、中国パビリオンなど、人気の4つのパビリオンを見学
< 参 加 費 > 無料

※大阪・関西万博入場チケットの購入と入場予約は、各参加者様がなさって下さい。
※集合は現地集合。詳細については、参加者様にメールにてご案内させていただきます。

★スケジュール
米国パビリオン → 中国パビリオン → カナダパビリオン → タイパビリオン

米国パビリオン

「共に創出できることを想像しよう」

引用:EXPO2025 アメリカパビリオン
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/united-states-of-america/

米国パビリオンは米国の革新性と独創性を視覚的に表現しています。木造の外観が特徴的な三角形の建物2棟と並行に、キューブが浮かぶように配置され、ステージも設けられています。パビリオンでは、テクノロジー、宇宙開発、教育、文化、起業家精神における米国のリーダーシップを紹介し、5つの没入型展示エリアが新たな視点から可能性について考えるよう来場者を迎えます。

中国パビリオン

「自然と共に生きるコミュニティの構築
-グリーン発展の未来社会- 」

引用:EXPO2025 中国パビリオン
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/china/ ed-states-of-america/

中国パビリオンのテーマは、「自然と共に生きるコミュニティの構築ーグリーン発展の未来社会ー」。
パビリオンの外壁は、中国の伝統的な書道の巻物を広げた形をモチーフにしています。
自然に由来し、自然に順応し、自然と調和して生きる中国文化をアピールする展示が、皆さんを迎えます。

カナダパビリオン

「冬が春に変わるとき」

引用:EXPO2025 カナダパビリオン
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/ca a/

カナダパビリオンのコンセプトは『再生(Regeneration)』。
春の訪れと共に凍っていた川の水が溶ける風景をイメージしています。パビリオン外観は、カナダで見られる自然現象「水路氷結」を表現していて、川面の氷が溶けて流れることで生まれる儚(はかな)い氷の造形が魅力です。氷に覆われた外観とは対象的に、パビリオン内ではカナダの温かさ、開放性、前向きな姿勢が表現され、来館者はカナダの革新性、多様性、創造性、持続可能な社会に関する取り組みを体験できます。

タイパビリオン

「共に医療と文化が融合した、
心身の健康を育む楽園」

2025 タイパビリオン
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/thailand/

「ヴィマン・タイ」(VIMANA THAI)と名付けられたタイパビリオンは、タイの知恵に根ざした「SMILE」のコンセプトで、現地の知恵とイノベーションを融合したタイのアイデンティティを表します。
「幸せをもたらすタイ・スマイル、世界の人々の目的地」